笑いのカイブツ
これは、お笑いに命を賭け、テレビの大喜利番組やラジオ番組への投稿に心血を注いだ“伝説のハガキ職人”ツチヤタカユキの私小説を、岡山天音主演で映画化したもの。
監督は、井筒和幸、中島哲也、廣木隆一などのもとで助監督を務めてきた滝本憲吾。
寡黙で不器用、人付き合いが不得手なツチヤタカユキは、お笑いに人生を捧げ、常にネタを考え、5秒に1度ボケる日々を送っていた――高校生時代からの5年間で、大喜利番組では最高位のレジェンドにまで上り詰め、書き溜めたネタが認められて、お笑い劇場の作家見習いになったものの、お笑いだけを追求し、常識から逸脱した行動をとるツチヤは、1年足らずで居場所をなくしてしまう。
その後、芸人のラジオ番組にネタを送る”ハガキ職人”として情熱を注ぐうち、番組を通して憧れるようになった漫才コンピ・ベーコンズから東京に来て一緒にお笑いやろうと声がかかり、ツチヤは上京してコント作家として活動するが……
これは、何者でもない若者が、足掻き苦しむ物語で、これもまた、青春映画、と言えるのかも知れません……ただ、そうした青春映画を好む自分としても、これはちょっと楽しめなかった、と言うのが正直な所です。
その最大の要因が、自分は、この映画、全然笑う所がなかったのです――確かに、映画中、ツチヤのネタがあれこれ盛り込まれてはいるのですが、それがどうにも笑えませんでした。そんな事もあって、自分には、ツチヤに「お笑いの才能がある」と言うのがどうにもピンと来ませんでしだ――まぁ、それもセンスの問題、と言えばそうなのですが……
一方、ツチヤの不器用さ、そして、頑なさ、そして、そこから来る生き辛さは伝わって来ます……正に、劇中で言われる「地獄」のような状況。
でも、ある男は言うのです。「そんなお前が、地獄で生きる事を選べるお前が羨ましい」と。
やりたい事があって、それをやる才能もあって……それは確かに「羨ましい」事ではあるだろうけれど、それが「地獄」になる生き辛さ……そして、それでも尚、やめられない”業”とでも言うべきものを抱えた、その人生図は確かに一見の価値あり、でしょう。
そんなツチヤを、岡山天音が力演――まぁ、この種の不器用な男を演じるとピカイチではあるのですが、これは凄い。
また、ツチヤに親身となってくれる、ベーコンズの西寺――現実では、オードリーの若林です――を演じた中野太賀もいい。
あと、登場シーンは短いのですが、菅田将暉の存在感も印象的でした。
(2024年 1月 6日 川崎チネチッタにて)
(作品データ)
■監督・脚本
滝本憲吾
■出演
ツチヤタカユキ ・・・ 岡山天音
おかん ・・・ 片岡礼子
西寺 (ベーコンズ) ・・・ 仲野太賀
(その他のキャスト)
松本穂香 前原滉 板橋駿谷 淡梨 前田旺志郎 管勇毅 松角洋平 菅田将暉
■コピー
やるだけやって、
燃え尽きたら
それまでじゃ。
[戻る]