天
上
の
花
これは、詩人・萩原朔太郎の娘、萩原葉子の小説「天上の花 −三好達治抄−」を元に、「いぬむこいり」の片嶋一貴監督が映画化したもの。
出演は「寝ても覚めても」の東出昌大、TVドラマ「雪女と蟹を食う」の入山法子。没後80年「萩原朔太郎大全2022」の記念映画となります。
昭和2年、萩原朔太郎を師と仰ぐ三好達治は、朔太郎の美貌の末妹・慶子と出会い、一目惚れをする。だが、未だ詩では食えない貧乏書生の達治に、結婚は許されず、失意の達治は、彼の詩集の愛読者でもあった智恵子と見合い結婚をするのだった……
時は過ぎ、第二次大戦中の昭和17年、朔太郎は病死する。その4日後には慶子の夫が亡くなった――昭和19年。朔太郎三回忌で慶子と再会した達治は16年4ヶ月の思いを伝え、智恵子と離縁し、慶子と結婚する事になる。東京に空襲が迫る中、逃げるように越前三国に新居を構えた達治と慶子であったが……
この映画、先日公開された「あちらにいる鬼」と似通った印象を受けました――何れも、登場人物に近い作者による小説を映画化したもの――だが、あくまで「恋愛」に軸足を置いた「あちらにいる鬼」に対し、こちらは詩人・三好達治の愛と社会との関わりを描いて、表現者と言うものを描く普遍性を持つと共に、現代社会にも通じる、性格差の問題を、明治の男であり、軍人でもあった達治の男尊女卑思想の在り方を以て描くなど、見応えのあるものとなっています。
達治は、繰り返し慶子を「愛している」と言うのですが、それは詩人として美しいものを愛し、言葉に置き換え続けて来た彼が追い求めていた、幻想の女性のシンボルを慶子に重ねていたに過ぎず、肉体を持つ慶子自身を愛していたのではない、と言う描写は様々な意味で強烈――その一方で、映画は慶子を決して理想的には描かず、生々しい人間として描いています。映画の中で萩原朔太郎が慶子の事を「さもしく、面倒臭がり屋で、物事を表面的にしか見ない」と言っているが、それはつまり、彼女が普通の人間である、と言う事に他ならないのです。
だから、物語中盤以降、達治が慶子を殴るのは、自分の理想が現実と乖離する事に怒り、怯えての事であり、その暴力は自分にも跳ね返って来るものなのです。
そして、日本の敗戦が、達治の精神を打ちのめし、彼の理想を崩壊させてしまう……それを、生々しいセックスの描写で描くのは、これは共同脚本に名を連ねる荒井晴彦の本領発揮と言えるのではないでしょうか。
また、かなりの低予算映画と言う事ながら、それを感じさせないのもさすがです。
達治と慶子、ふたりの出会いを描いた後に、達治の失意を描くと一気に昭和19年に飛ぶ、と言う展開には面食らったが、これも限られた予算の中でドラマを語る技、と言うのにも唸らさせる、
慶子を演じるのは入山法子。TVドラマでも雪女を演じているが、日陰の花、と言うか月下美人と言うか、美しくも冷ややかな佇まいがぴったりです。
また、三好達治を演じた東出昌大も素晴らしい。妻子を捨て、世間からも遠ざかる……と言う展開に最近の東出昌大の現状を重ねる人も少なくないと思います、そんなプライベートの子細に関わらず、ここまでの演技を見せられれば、東出昌大が巷で言われる“大根役者”なのではない事が判ると思います。
(2022年 12月10日 シネマジャック&ベティにて)
(作品データ)
■監督
片嶋一貴
■出演
三好達治 ・・・ 東出昌大
萩原慶子 ・・・ 入山法子
萩原朔太郎 ・・・ 吹越満
(その他のキャスト)
浦沢直樹 萩原朔美 鎌滝恵利 林家たこ蔵 関谷奈津美 鳥居功太郎 間根山雄太 川連廣明 ぎぃ子
有森也実
■コピー
あなたがどんな詩を書いたって、
日本は戦争に敗ける…
[戻る]