ぼくらのよあけ
これは、今井哲也の同題のSFジュブナイル漫画を劇場アニメ化したもの。
2049年、夏。解体工事の進む阿佐ヶ谷団地に住んでいる小学4年生の沢渡悠真は、27年ぶりに地球に大接近する「SHIII・アールヴィル彗星」に夢中になっていた。
そんな中、沢渡家の家庭用AIオートボット・ナナコが未知の存在にハッキングされた。「二月の黎明号」と名乗るその存在は、外宇宙からやって来た探査機で、2022年に地球に降下した際、大気圏突入時のトラブルで故障し、休眠していたと言う。
「二月の黎明号」を故郷に帰すべく、悠真らの極秘ミッションが始まった……
このアニメ、先日公開された「雨を告げる漂流団地」と偶然ながら似通った印象――主人公が小学生で、解体されつつある団地が舞台、など……偶然だろうとは思うが、「あれ?この間似たようなのを観たな」と言うのは、特に後発作品にはマイナス要因になるのではないでしょうか?
さらに、この映画、他にも既視感を覚える部分あり……それは、子供たちは異星からの来訪者を故郷に帰してやろう、とがんばる内容で、これって、要するに「E.T」ではないですか。
物語としては、原作もSFとして高い評価を受けた作品である事から、なかなかSF度は高い。
異星の知的生命体が、人間と同じような“人”であるとは限らない、と言う設定を手加減なしに入れて来る辺りからも本格派と言えると思います。
物語としては、全体的にエピソードの整理がついていない事が散見され、原作漫画を上手く映画の尺に落とし込めていないのでは?と思ってしまいました……主人公の親世代3人が、「二月の黎明号」を封印していた事や、ナナコのAIの「嘘」と「死」を巡るエピソードが、物語の中で上手く噛み合っていない辺りなど、語り口にもう一工夫欲しかった感じです。
また、最大の盛り上がりを描くのが、AI・ナナコとの別れだったりするのも腑に落ちません。
あと、主人公・悠真の声を、杉咲花が当てているのですが、これがどうにも違和感――自分は、俳優がアニメで声の出演をする事に否定的ではありませんが、先日観た「僕が愛したすべての君へ」、「君を愛したひとりの僕へ」宮沢氷魚と言い、最近、ちょっと上手く行ってない例が目立っているように思います。
(2022年 10月26日 TOHOシネマズ海老名にて)
(作品データ)
■監督
黒川智之
■出演
沢渡悠真 ・・・ 杉咲花
ナナコ ・・・ 悠木碧
(その他のキャスト)
藤原夏海 岡本信彦 水瀬いのり 戸松遥 花澤香菜 細谷佳正 津田健次郎 朴ロ美
■コピー
あの日、待っていた未来が、始まった。
[戻る]