野球部に
花束を
これは、クロマツテツロウの同名漫画を「ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜」の飯塚健監督が映画化した青春コメディ。
主演は、「天気の子」で声優を務めた醍醐虎汰朗。元プロ野球選手の里崎智也が「野球部あるある」の解説役として出演しています。
中学時代に野球部だった黒田鉄平は、野球部引退後に伸ばした髪を茶色く染めて入学。高校デビューし、バラ色の高校生活を夢見ていたのも束の間、クラスメイトにつき合って野球部の見学に行ってしまい、入部する羽目に陥る。そして、新入生歓迎の儀式で早々に坊主頭に逆戻り。
典型的な都立高校野球部であるそこは、同時に典型的な上級生によるパワハラ世界。更に、野球部のヒエラルキーの頂点には、どう見ても堅気に見えない鬼監督・原田が君臨していた。
黒田ら一年生はそんな奴隷同様の日々を生き延びていくうちに、恐れていたはずの“伝統”に染まっていき……
コンプライアンス遵守とハラスメント排除が声に主張される現代で、パワハラ全開の体育会系部活動を描く本作、さすがに時代錯誤が酷いような……
「野球部の1年生は奴隷」と言い放ち、しかも、そうしたパワハラ被害者たる1年生が2年生に進級すると、「やられた分はやらないと損」とばかりに、後輩に同じ事をするとなっては、まるで旧陸軍内務班の初年兵イジメと変わらない、旧態依然とした日本社会の暗部……こんなものを、今時描こうとする意図を疑います――飯塚健監督は、「ヒノマルソウル」でも、日本スポーツ界のメダル至上主義と言う歪んだ価値観を曝け出して見せていましたが、こうした体育会系の体質を憎悪しているのではないか?と思ってしまう程です。
そんなパワハラ社会の中にも、胸が熱くなる感動や、心温まる人間関係がある、と言う描写も言い訳にしか思えず、1年生から見ると、3年生が、強面俳優の小沢仁志に見えると言う描写も、笑えないギャグ――実際、現在の高校生が小沢仁志を知ってるとは思えない――で、滑り気味。原田監督を怪演した高嶋政宏も、さすがにやり過ぎとしか思えません。
高校運動部のパワハラ&体育会系体質を笑いのネタにするなら、時代をずらして回想にするとか、対比させるものを置くとか、もう一工夫必要だったように思います。
これでは、痛くて寒いだけで、ブラックコメディにもなっていないのではないでしょうか。
(2022年 8月17日 横浜ブルク13にて)
(作品データ)
■監督・脚本
飯塚健
■出演
黒田鉄平 ・・・ 醍醐虎汰朗
桧垣主圭 ・・・ 黒羽麻璃央
野球部あるある解説者 ・・・ 里崎智也
原田誠 ・・・ 高嶋政宏
(その他のキャスト)
駒木根隆介 市川知宏 三浦健人
小沢仁志
■コピー
世界はこれを「青春」と呼ぶんだぜ。
[戻る]