ぜんぶ、ボクのせい


 これは、「Noise」が国内外の映画祭で話題を呼んだ新鋭・松本優作監督によるヒューマンドラマ。
 主演は、本作のオーディションで抜擢された15歳の新人・白鳥晴都。共演は「ある船頭の話」の川島鈴遥と、オダギリジョー。

 児童養護施設で暮らす13歳の中学生・松下優太は、施設でも学校でも、いつもひとりぼっち。母の梨花が迎えに来てくれることだけを心の支えに日々を過ごしていた。
 だが、偶然母の居場所を知った優太は、母に会いたい一心で施設を抜け出す。母の住む家を訪ね、再会するが、母は同居する男に依存し自堕落な生活を送っていた。そして優太を施設に送り返そうとする。絶望した優太は、施設職員の追手を逃れ、当てもなく辿り着いた海辺で、軽トラで暮らすホームレスの男・坂本と出会う。何も聞かず自分を受け入れてくれる坂本と共に、日銭を稼ぎながら寝食をともに過ごす優太は、やがて、坂本の元を訪れる少女・詩織とも顔見知りになり、徐々に心を開いて行くが、穏やかな日々は突如終わりを迎えて……

 この話ですが、タイトルにもなっている最後の優太の言葉が全てだと思います。
 希望を失い、そして、居場所と心の拠り所をも失った人間の心境――それを、その言葉に込め、その思いを壮絶な表情で表わした白鳥晴都には息を呑みます……正に、人を捨てた、いや捨てさせられたモンスターの誕生を見る思いです。

 残念に思えたのは、施設で優太の追い込まれている描写が少なく、何故、母の元へ逃げようとしたのかが納得出来ないこと。学校はともかく、施設では、そこまで酷く苛められている感じでもなく、職員も親身になって接しているように見えます。ここは、少なくとも、施設で飼っていたウサギの死因の濡れ衣を着せられるくらいの描写は必要だったのではないでしょうか。
 そうした、施設での優太の居場所をなくす描写があってこそ、坂本との日々が大切なものになる筈なのです。
 この映画。優太に感情移入させ、一体にさせる為の描写とのバランスが欠けているように思いました。物語としては決して悪くなく、白鳥晴都も頑張っているように思えるだけに残念です。 
 

 (2022年 8月17日 横浜シネマリンにて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

松本優作

 ■出演

 松下優太 ・・・ 白鳥晴都
 松下梨花 ・・・ 松本まりか
 坂本健二 ・・・ オダギリジョー

(その他のキャスト)
 川島鈴遥  若葉竜也  仲野太賀  片岡礼子  木竜麻生  駿河太郎

 ■コピー

それでも生きる

戻る