焼け跡
クロニクル
これは、映画監督・原將人の自宅火災と、被災からの再起を、原將人自身と、妻の原まおりが記録したセルフ・ドキュメンタリー。
2018年、京都・西陣の原將人の自宅が全焼。家族5人は無事だったものの、家屋は焼け落ち、原將人は新作が入ったPCを持ち出す為に火の中へ戻ったせいで、やけどを負って入院。
そんな中、妻のまおりは、家族の様子をスマートフォンで撮影して行く――慌てて買った炊飯器で作ったほかほかのおにぎり。家族揃ってのラジオ体操。双子の妹をあやす兄。
カメラ=母の眼差しは、非日常のなかの家族の風景を写し、記録する……そんな日々の中、焼け跡から原が撮り溜めたフィルムが見つかって……
この映画、火災で損傷した原將人監督のフィルムライブラリーの復元を通して彼の映画歴を辿るもの……と漠然と予想していたのですが、予想外のものを観せられた感があって唖然――これが映像作家の性と言うものか。自宅火災現場に駆けつけた原まおりが、我が子の無事を確認しながらも、その様子をiPhonで撮影してしまう、と言うのは……
その後も、原まおりは、地元公民館への避難生活、その後の生活再建を、逐一、撮影して行くのです。自宅火事と言うのは、誰しも遭遇する可能性のある災害であり、火事に遭ったらどうなる、その後はどうなる?と言う疑問に答えるものでもある、この記録映像には普遍的な価値もあるでしょう。
また、出火の様子を「炎の子供たちが踊っていた」と語り、火災で変色したフィルムを、「火災の記録したものだ」と言うなど、映像作家・原將人のセンスが垣間見える映像も興味深いものがあります。
そして、フィルム撮影に拘る原將人、まるでメモを撮るようにiPhonで片端から撮影して行く原まおり、と世代がはっきりと違う映像作家(しかも夫婦)の姿から、映画だけでなく、身近な映像記録であるホームムービーのあり方の変化を読み取れるのも意義ある事ではないでしょうか?
あと、それ以上に気になったのが、原將人・68歳、妻まおり・45歳、長男・19歳、そして双子の長女姉妹5歳、と言う年齢差の過大な家族の姿で、これはどうしてこうなっているのだろう、と言う興味が湧いてしまったりもしました。
(2022年 4月29日 横浜シネマリンにて)
(作品データ)
■監督
原まおり 原將人
■出演
原將人 原まみや 原かりん 原鼓卯 原まおり 佐藤眞理子
■コピー
失したもの 出会えたもの
[戻る]