英雄の証明

 これは、「別離」、「セールスマン」で、2度の米アカデミー賞外国語映画賞に輝くイランの巨匠アスガー・ファルハディ監督の最新作。

 元看板職人のラヒムは借金を返せず、詐欺で告発されて投獄されている服役囚。そんな彼の婚約者ファルコンデが、偶然、金貨が入ったバッグを拾う。これで借金を返済出来れば刑期を短縮、結婚できる、とファルコンデはラヒムに持ちかける。
 だが、金貨は借金の額に足らず、貸主のバーラムとの示談交渉は失敗。一方、姉から金貨の出所を問われ、罪悪感を持ち始めたラヒムは、金貨を落とし主に返すことを決意する。
 そのささやかな善行は、メディアに報じられ大反響を呼び、ラヒムは“正直者の囚人”という美談の英雄に祭り上げられていくが……

 この映画、主人公ラヒムのキャラクターが絶妙――悪人ではないけれど、善人でもない、ただちょっとだらしないだけ……友人に誘われるまま高利貸しで借金をし、婚約者の勧めで拾った金貨での借金返済を目論み、姉に咎められて金貨の返却を考える……優柔不断と言うか、言われるまま流されるままの人物なのです。
 だからこそ、ラヒムは“英雄”にもなれれば“詐欺師”にも”悪党”にもなるし、それを決めるのは周囲の人次第……「金の斧」の童話は最早成立しません。SNSと監視カメラの蔓延る現代、人は、正直者になる事は出来ず、なりたい自分にもなる事は出来ません。それを決めるのは、周りの人々、そして社会なのです。

 映画は、図らずも“英雄”となってしまったラヒムが、正に、そのイメージに縛られ、絡め取られて行く様を描いて行きます――そして、それまで流されるままだったラヒムが、最後に自ら決断したのが、父親であると言う矜持であり、婚約者ファルコンデが守ったのは彼の名誉――この結末には考えさせられますし、世界的にもSNS社会となっている現代を風刺するドラマになっていると思います。そして、縁や人情よりも、誇りを重んじる辺りがペルシャ帝国の末裔たるイランの男の意地でしょうか。
 ただ、そのラヒムの決断と、その後まで描くと言うのは、イラン映画も判り易くなったものだと思います。まぁ、この辺りはイラン国外でも高く評価されるアスガー・ファルハディ監督作品だからかも知れませんが…… 
 

 (2022年 4月29日 シネマジャック&ベティにて)


(作品データ)

 ■監督・脚本・製作

アスガー・ファルハディ

 ■出演

ラヒム ・・・ アミル・ジャディディ

ファルコンデ ・・・ サハル・ゴルデュースト

(その他のキャスト)
 モーセン・タナバンデ  サリナ・ファルハディ

 ■コピー

英雄か、詐欺師か

戻る