VOYAGER
ヴォイジャー


 これは、「ダイバージェント」のニール・バーガーによるSF映画。
 出演は「レディ・プレイヤー1」のタイ・シェリダン、「ダンケルク」のフィオン・ホワイトヘッド、ヒロインはジョニーデップの娘であるリリー=ローズ・デップ。30人の若手俳優の中、ベテランのコリン・ファレルがひとり奮闘しています。

 近未来、地球温暖化による飢饉が人類を襲う中、2063年、太陽系外に移住可能な惑星が発見され、探査隊を派遣することになる。航行にかかる期間は86年。恒星間宇宙船ヒューマニタス号の乗員は、30人の子供たちと、彼らの教官リチャードだった。子供たちは船内で成長して子孫を残し、惑星に到達するのは孫の世代となる予定だ。
 出発から10年。青年期を迎えた乗員のクリストファーとザックは、毎日飲む薬“ブルー”によって、自分たちの欲望や感情が抑制されていることを知る――“ブルー”の飲用を拒否し、本能の赴くまま行動するようになった彼らは……

 この映画、ジャンルとしては宇宙船内の密室サスペンス――故郷も目的地も遠く、何処にも逃げ出せない閉鎖空間の中の物語――やりようによってはハードSFにも、本格サスペンスにも出来る設定です。しかし、この映画、登場人数が多過ぎます。このジャンルの代表作にして名作、「2001年宇宙の旅」ではひとり、「パッセンジャー」でもふたり……比べるまでもなくこの映画の31人と言うのは多過ぎるでしょう。
 宇宙船内と言う閉鎖空間に社会の縮図を作る、と言う狙いは判るとしても、出来上がった映画では、主要3名以外の人物像を作り込めておらず、群像劇にもなっていないのだから、その狙いは外れてしまっています。また、86年と言う長期の旅路で、人が活動しているだけで、空気や食糧などを無駄に消費するのですから、恒星間航行中ともなれば乗員は人工冬眠させる、と言うのがSFとして定石のはず。その上で、限られた人数のドラマとすべきだし、先達は大抵それを踏襲して来ました。その定石崩しをしたいと言うのも判らなくはありませんが、この映画では、その定石崩しに対する説得力のある描写も、それをする必然性も描けておらず、まるで出来の悪い学園もののようなドラマになってしまっているのが、何とも勿体なく感じました。
 これならば、乗員の大半は人工冬眠中で、その中で航行監視役の数名(多くても10人程度?)に絞り込んだ方が、ドラマも濃くなったのではないでしょうか?

 そうした部分を含め、SF考証が甘いし、終盤の展開も駆け足で物足りません――むしろ、こうした大人数の騒動を描きたいのであれば、“ブルー”を飲まない事で起きた騒動は最初っから仕組まれた事で、これを乗り越える事で乗員の結束を高める目的だった……と言うような事が、届かなかった地球からの通信にあった、くらいのひねりとオチが欲しかった所です。
 

 (2022年 3月31日 イオンシネマ座間にて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

ニール・バーガー

 ■出演

クリストファー ・・・ タイ・シェリダン

ザック ・・・ フィオン・ホワイトヘッド

リチャード ・・・ コリン・ファレル

(その他のキャスト)
 リリー=ローズ・デップ

 ■コピー

惑星到着まで86年。
乗員は30名の子供たち。
出発から10年、何かが起こる――。

戻る