オペレーション・ミンスミート
−ナチを欺いた死体−


 これは、第二次世界大戦中の実話に基づくスパイ・サスペンス。
 主演は「英国王のスピーチ」のコリン・ファース、監督は「恋におちたシェイクスピア」のジョン・マッデン。

 1943年。欧州大陸への反攻を目論む英国は、イタリア・シチリアの攻略計画を進めていた。
 だが、敵が待ち構えている海岸へ上陸する事の危険さを知るチャーチル首相は、上陸地点の欺瞞作戦をMI5(機密情報部)に指示。
 MI5のモンタギュー少佐は、「連合軍がギリシア上陸を計画している」と言う偽造文書を持たせた死体を地中海に流し、ヒトラーを騙すと言う奇策“オペレーション・ミンスミート”と言う奇策を立案。密かに入手した死体を、架空の人物であるビル・マーティン海兵隊少佐に仕立てて――

 この映画ですが、いささか内容を盛り込み過ぎだと思います。
 死体に偽文書を持たせ、その死体を調べられても怪しまれないようにするため、架空のプロフィールを構築する、と言う作戦だけでも面白いのに、それに、モンタギュー少佐のロマンス、更に、モンタギューの兄の共産スパイ疑惑を盛り込み、それに加え、当時MI5にいたイアン・フレミングに、この物語を「スパイ小説」のように語らせる、としました。
 結果としては――実は予想通りではあったのですが――内容は相当にとっちらかり、まとまりに欠けた全体的に物足りない描写となってしまいました。
 語り手であるはずのイアン・フレミングの扱いは何とも薄っぺらいものとなり、後半、ドイツ側に書類を掴ませてからの情報戦のサスペンスも盛り上がらず、盛り込まれた多くのエピソードが尻切れとなってしまっているのです。

 また、キャストも問題だと思います。モンタギュー少佐を演じるのは、名優、コリン・ファースなのですが、この役にはどうにも合っていない感じ。
 史実のモンタギュー少佐は、この時、40歳前後で、軍や情報部から“若造扱い”され、“ミンスミート作戦”も、情報部本体から別行動をとって、「好きにやってろ」と投げられたような有様だったのですが、そんな“若造”をコリン・ファースが演じても説得力がまるでなく、役不足も甚だしいのです――コリン・ファースなら、情報本部長や海軍提督だって違和感のない存在感なのですから――そして、ロマンスもいささか不自然。コリン・ファースに釣り合わせる為(あまり若いと娘みたいに見えてしまう)、ヒロインのジーンを演じるのはケリー・マクドナルドなのですが、アラフィフの彼女では、恋人役の若い兵士がまるで息子のように見えてしまう……
 この辺り、豪華キャストにすればいい、と言うものではない好例ではないでしょうか? 
 

 (2022年 2月18日 横浜ブルク13にて)


(作品データ)

 ■監督

ジョン・マッデン

 ■出演

ユーエン・モンタギュー少佐 ・・・ コリン・ファース

ジーン・レズリー  ・・・ ケリー・マクドナルド

イアン・フレミング ・・・ ジョニー・フリン

(その他のキャスト)
 マシュー・マクファディン  ペネロープ・ウィルトン  ジェイソン・アイザックス

 ■コピー

世界の命運を握る鍵は、
地中海に放たれた――。

戻る