ショック・ドゥ・フューチャー
LE CHOC DU FUTUR


 これは、エレクトロ・ミュージック全盛期前夜のパリを舞台に、近未来的なサウンドに心躍らせる女性ミュージシャンと友人たちを描いた青春音楽映画。
 主演は、あの、アレハンドロ・ホドロフスキー監督の孫娘で、モデルやミュージシャンとしても活躍するアルマ・ホドロフスキー。監督は、音楽プロジェクト「ヌーヴェル・ヴァーグ」の活動でも知られるマーク・コリン。

 1978年、パリ。若手ミュージシャンのアナは自宅兼スタジオに籠って、CMの作曲に取り組んでいたが、納得のいく曲が作れずにいた。
 ある日、故障した機材の修理に訪れた知人が持ち込んだ、ローランドの新型シーケンサーに出会った彼女は、理想のサウンドへのヒントをつかむ……

 これは、新たなもの作りに取り組む若いミュージシャンの1日を描くもの――朝起きてからのモーニングルーティーンに始まり、クライアントに納期遅れを怒られ、知人に機材修理して貰い、作曲作業に取り組み、バイトに金策、そして夜はパーティー……まぁ、ちょっと詰め込み過ぎのようにも思えますが、これは、当時の若手ミュージシャンの生活を1日に押し込んだせいでしょう。
 その中で、もの作りの面白さ、そして、それが業界を仕切る重鎮の男性には理解されない……と言う苦悩を描いて行くのです。

 映画のテーマとしては、男性優位の音楽業界で、当時最先端だったエレクトロ・ミュージックに取り組んでいた女性ミュージシャンの苦闘の姿を描いて、その隠された功績を示そうとするものなのですが……当時ならではの、巨大で、一面がダイヤルやメーターで埋め尽くされたアナログシンセサイザーやシーケンサーと言う機材と美女の組み合わせに、マーク・コリン監督が、所謂“メカと美女”的なフェティッシュな魅力を感じている事が垣間見えるのが面白い所です。

 映画は、朝から夜までの半日、それもほとんどが自宅兼スタジオ内に終始する小さな話で、大きなドラマの盛り上がりはありません。だが、アナログ時代のエレクトロ・ミュージックが作り上げられて行く行程が描かれるのは、懐かしくも興味深く観られました。
 観客を選びそうな感じではありますが、新しいものを作り出す、もの作りの面白さに加え、個性的且つフェティッシュな魅力のある音楽映画だと思います。 
 

 (2021年 11月22日 シネマジャック&ベティにて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

マーク・コリン

 ■出演

アナ ・・・ アルマ・ホドロフスキー

(その他のキャスト)
 フィリッペ・レボット  クララ・ルチアーニ  ロラン・パポ  ジェフリー・キャリー  テディ・メリス
 コリーヌ  ニコラ・ウルマン  エリ・メデイロス

 ■コピー

彼女はまだ知らない――
エレクトロ・ミュージックの幕開けを。

戻る