MISS MARX
ミス・マルクス


 これは、経済学者カール・マルクスの末娘で、マルクス派の活動家として、社会主義とフェミニズムを結びつけた草分けともされるエレノア・マルクスの半生を映画化したもの。
 監督・脚本はスザンナ・ニッキャレッリ。主人公、エレノアを演じるのはロモーラ・ガライ。

 1883年、イギリス。父・カールを失った3姉妹の末娘エレノア・マルクスは、劇作家で社会主義者のエドワード・エイヴリングと出会い、恋に落ちる。
 だが、金銭感覚の無い浪費家で、不実なエドワードを愛する事の矛盾と空しさは、少しずつ彼女の心を蝕み始める――社会主義と労働者の人権活動を続けるうち、エドワードへの愛と政治的信念の間で、エレノアの孤独な魂は引き裂かれて……

 これは、ダメ男とくっついた女の話――それがカール・マルクスの娘というのがこの映画のポイントとなるでしょう。
 有能な進歩派論客で、聡明なエレノアですが、そう言う女性だからこそ、ダメ男に引っかかる、と言うものなのかも知れませんし、「恋は盲目」とは、正にこうした事を言うのかも知れません。
 映画は、そんなエレノアの半生を描く伝記ではあるのですが、彼女の成し得た事をはっきり描かない一方、パンクロックに乗せて彼女の言葉とメッセージを観客に届ける内容は、女性の、そして弱者の言葉が軽視されつつある、新たな分断の時代に対しての訴えかけであるように思いました。

 彼女の最後には、はっとさせられました。
 パンクロックに乗せられた叫び、「お前は全て持っているのに、もっと欲しがる。もっと、もっとと」――それはエドワードに向けられた言葉であるのですが、それは同時に「資本主義社会」そのものに向けた言葉でもあります。自由や、豊かさと言う甘い幻想に踊らされ、そんな社会は、今や地球環境を変え、人類社会の存続そのものを脅かすようになっています。それを食い止めようとする環境対応活動は、今や「新たな社会主義」と呼ばれます――「環境活動はスイカ」だと。外はグリーンだが中は赤い、と――その、計画性と抑制された経済活動を、現代社会が受入れるのは困難でしょう。
 映画は、エレノアの最後の決断をそんな現状に重ねたのではないでしょうか?
 勿論、エレノアには、借金しては浪費するだけのエドワードとの人生がどうなるのか判っていたけれど、その自由な享楽的な暮らしもまた捨てられないのです。そんなエドワードが不治の病を発した際の彼女の選択――それは正に、現代社会に生きる我々が選ぶ未来なのではないでしょうか? 
 

 (2021年 11月21日 シネマジャック&ベティにて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

スザンナ・ニッキャレッリ

 ■出演

 エレノア・マルクス ・・・ ロモーラ・ガライ

 エドワード・エイヴリング ・・・ パトリック・ケネディ

(その他のキャスト)
 ジョン・ゴードン・シンクレア  フェリシティ・モンタギュー  フィリップ・グレーニング  カリーナ・フェルナンデス  エマ・カニフェ  ジョージ・アレンデル
 セレスタン・ライランド  オリヴァー・クリス  アレクサンドラ・ルイス  ジョージナ・サドラー  ミエル・ヴァン・ハッセルト  フレディ・ドレイブル

 ■コピー

前へ進め

戻る