RED SNAKE
レッド・スネイク


これは、対イスラム国戦争で活躍した女性外人部隊の戦いを、実話を基に映画化した戦争アクション。
 監督・脚本は、本作が初の長編劇映画となるカロリーヌ・フレスト。

 イラク西部のクルド系ヤジディ教徒の村をイスラム国の部隊が襲撃。父親を殺され、弟と生き別れた19歳のザラは、性奴隷としてイスラム国の英国人幹部に買われる。
 一方、クルド人の自立を目指して戦う抵抗勢力のひとつに、様々な国の女性部隊“蛇の旅団”があった。宗教上、女性に殺されると天国に行けないと信じているイスラム国の兵士は、女性部隊を恐れているのだ。
 ザラはイスラム国支配地域から逃げ出し、蛇の旅団に救われて……

 本作の監督、カロリーヌ・フレストは、元ジャーナリストで、フランスのシャルリー・エブド誌の記者。6年前にイスラム国の影響下にあるテロリストが編集部を襲撃し、12名を殺害した事件が本作製作のきっかけになったと言います。
 シャルリー・エブド誌襲撃事件を映画中心に置かず、イスラム国・イラク・シリアの三つ巴の争いの中に翻弄されるクルド人にスポット当てた辺りは、ジャーナリストらしい優れた着眼点ですが、同僚が殺害された事もあって、イスラム国を絶対悪として描いてしまう感があるのは感情的にやむを得ない所でしょうか。
 物語の中心は、クルド人少女のザラになるのですが……このエピソード、「バハールの涙」で描かれたものと大同小異で、既視感があるのが残念。勿論、初見の人には充分インパクトのある内容ではありますし、こうした事例が数多あるのが現実、と言う事なのでしょうけれど。更に、クルド自立を目指すクルド人部隊指揮官、各国の女性義勇兵など、盛り込まれたエピソードは豊富です。

 映画の構成には疑問を覚えました。
 ザラの村が襲われ、奴隷として買われるまでを描いた後、映画は蛇の旅団の新人兵士の訓練の様子を描写、それがひとしきり済んだ所で、ザラの脱走、蛇の旅団への合流を描くのです――物語をザラ中心に描くならば、彼女中心に物語を動かして行くべきで、これでは、物語の軸がブレてしまうのではないでしょうか?
 カロリーヌ・フレスト監督初の長編映画と言う事もあるし、ジャーナリストとして物事を俯瞰的に捉えようとしたが故の事かも知れませんが、幾つものエピソードがブツ切りにされたまままとめられたような構成には最後まで違和感がありました。 
 

 (2021年 4月10日 横浜ブルク13にて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

カロリーヌ・フレスト

 ■出演

ザラ ・・・ ディラン・グウィン

(その他のキャスト)
 アミラ・カサール  マヤ・サンサ  カメリア・ジョルダナ  エステール・ガレル

 ■コピー

私は戦う――
彼女たちと共に

戻る