海辺の映画館
キネマの玉手箱
これは、大林宣彦監督の遺作であり、20年ぶりに故郷の広島県尾道でメインロケを敢行した、戦争や映画の歴史を辿るファンタジー劇。
第32回東京国際映画祭にてワールドプレミア上映され、大林監督に特別功労賞が授与されました。
広島・尾道の海辺にある唯一の映画館・瀬戸内キネマが閉館の日を迎える。三人の若者が最終日にオールナイト興行・日本の戦争映画大特集で上映されている映画を見ていたところ、突如劇場に稲妻の閃光が走り、映画の中に入り込んでしまう。三人は、映画が変わる毎に戊辰戦争、日中戦争、沖縄戦を体験……そして、原爆投下前夜の広島にやって来た3人は、そこで移動劇団「桜隊」と出会い、広島で被爆する桜隊を救うため、運命を変えようと奔走するが……
これは、大林宣彦監督の遺作にして集大成と言う所でしょうか……「映像の魔術師」と言われた大林監督ならではの切り返しに、鏡像反転、デジタル合成と、老いて尚、その遊び心は健在ですし、原色を強調した色彩、コントラストの強い映像など、ゴダールの最近の映画を思わせるようなカットもあります。
また、集大成らしく、これまで大林監督作品に出演した縁在る俳優が多く出演、とんでもなく豪華なキャストになっているのも見所でしょう。そして、そんな映画であっても主役が少女と言うのも大林監督らしい所ではないか、と思います。
あと、成海璃子、山崎紘菜はしっかり脱がされてます――レイティング上、映像はCG処理されてますが――勿論、それもまた大林監督ならでは、です。
映画のテーマはずばり「反戦」で、これを強く訴えると共に、戦争の中で、如何に弱者が犠牲となって来たのかを描きます……それこそが、戦争を知る世代の義務だと言わんばかりに。
また、戦争が、そして理不尽な現実が、人々から希望を奪う一方で、そんな現実を変えられるのは人の自由な精神と、その発露である様々な芸術――「観客だからと言って無事で済むと思うなよ」と言う台詞は、戦争への足音が身近に感じられるようになった現在でこそ重みを持って聞こえるのではないでしょうか。
(2020年 8月 1日 Kinoシネマ横浜みなとみらいにて)
(作品データ)
■監督・脚本
大林宣彦
■出演
厚木拓郎 細山田隆人 細田善彦 吉田玲 成海璃子 山崎紘菜 常盤貴子 高橋幸宏 小林稔侍
中野章三(中野ブラザーズ) ヤニック 武田鉄矢 村田雄浩 稲垣吾郎 浅野忠信 渡辺裕之 片岡鶴太郎
南原清隆 品川徹 入江若葉 伊藤歩 寺島咲 尾美としのり 柄本時生 蛭子能収 根岸季衣
渡辺えり 有坂来瞳 ミッキー・カーチス 手塚眞 犬童一心 星豪穀 金井浩人 本郷壮二郎
川上麻衣子 大森嘉之 大場泰正 長塚圭史 満島真之介 窪塚俊介 中江有里 白石加代子 笹野高史 犬塚弘
■コピー
また見つかった。
何がだ?
永遠。
[戻る]