HELLO   WORLD 
ハローワールド 

 これは、「劇場版 ソードアート・オンライン」の伊藤智彦が、近未来の京都を舞台として描く青春SFラブコメディ。
 声の出演は北村匠海、松坂桃李、浜辺美波。

 京都。内気な高校生・直実の前に、10年後の自分だと言う、ナオミが現れる。
 ナオミの話によれば、直実は将来、密かに想いを寄せる同級生の瑠璃と結ばれるが、その後、事故によって瑠璃が命を落とすのだと言う。瑠璃を救うため、2人は協力し、瑠璃を救おうとする――その中で直実は、瑠璃に迫る運命、ナオミの真の目的、そして、この世界に隠された秘密を知る事となる……

 この映画、引っ込み思案なオタク男子と、ツンデレ女子高生、と言うお約束のような人物配置から始まる学園ラブコメのように思わせて、SFに急展開――日常の暮らしが、未来の人がコンピューター内に構築したデータ世界、と言うパラダイムシフトを見せるのです。
 ただ、このアニメ、妙に既視感があると言うか、既存作品の寄せ集め的な設定に思えました――この世界が電子的に構築されたもの、と言うのは「マトリックス」ですし、見慣れた街並みが幾何学的に変形していくのは「インセプション」や「ドクター・ストレンジ」が見せていました。
 そして、京都を舞台にしたラブコメ、と言えば京アニの作品群を連想するでしょう。
 また、物語の方はいささか粗く、SF的におかしいのでは?と思わせる部分が多数ありますし、ラスト1秒で全てをひっくり返す展開には、さすがについて行けず――歳のせいか、理解に時間がかかってしまいました。
 それでもまぁ、ここまでぶっとんだ内容を、よくまとめたものだ、とは思いましたが…… 
 

 (2019年 9月25日 横浜ブルク13にて)


(作品データ)

 ■監督

伊藤智彦

 ■出演

 堅書直実 ・・・ 北村匠海

 カタガキナオミ ・・・ 松坂桃李

 一行瑠璃 ・・・ 浜辺美波

(その他のキャスト)
 福原遥  寿美菜子  釘宮理恵  子安武人

 ■コピー

たとえ世界が壊れても、
もう一度、君に会いたい――

戻る