ENGLAND IS MINE |
イングラント・イズ・マイン モリッシー,はじまりの物語 |
これは、1980年代のイギリスのロックバンド、「ザ・スミス」のボーカル、モリッシーの若き日々を描く青春映画。
出演は、「ダンケルク」のジャック・ロウデン、ドラマ「ダウントン・アビー」のジェシカ・ブラウン・フィンドレイ。
1976年、英国マンチェスター。高校を中退したスティーブン・モリッシーは、ライブの批評を音楽紙に投稿していた。家計のために就職しても職場に馴染めず、仕事をサボって詩を書くことを唯一の慰めとしていたが、それを自ら歌う勇気を持てずにいた。
そんなある日、美大生のリンダーと出会い、彼女の後押しでバンドを結成する。そして、スティーブンはミュージシャンになるため仕事を辞めるが……
私は、「ザ・スミス」はその名前くらいしか知らないのですが……映画で描かれるスティーブンの姿には、苛々しながらも感情移入してしまいました――こうした、他人のする事は批判するけれど、自らは批判を恐れて踏み出せない、と言うアマチュアは、私を含め大量にいるからです。
ただ、リンダーに後押しされてデビューするものの、その1回のライブで躓いて鬱病を発症とか、あまりに脆弱ではないか、と呆れもしましたが……
そんな普遍性のある青年のぐだぐだっぷりを描くこと、それ自体は好意が持てるし、大ヒット音楽映画「ボヘミアン・ラプソディ」へのアンチテーゼとして、アンチカタルシスに徹したと言うのも判るのですが……映画としては、さすがに一本調子で芸がないのではないでしょうか。
これでエピローグにでも、「ザ・スミス」のライブシーンを入れるだけでも大分印象が変わるように思うのですが……
(2019年 7月27日 シネマジャック&ベティにて)
(作品データ)
■監督・脚本
マーク・ギル
■出演
スティーブン・モリッシー ・・・ ジャック・ロウデン
リンダー・スターリング ・・・ ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ
(その他のキャスト)
キャサリン・ピアース ギラン・エドガー ライアン・ヘイズ ニック・ヴァール
スティーヴ・マースデン ピーター・マクドナルド シモーヌ・カービー アダム・ローレンス
ヴィヴィアン・ベル エイミー・ギャヴィン ロザーナ・ラム グレイム・ハウリー
ジョセフ・カーター フィニー・キャシディ マーク・グラハム アンドリュー・シェリダン
ジョディ・カマー ローリー・キナストン アラン・フレンチ ナタリー・ギャヴィン
ロジャー・モーリッジ
■コピー
たとえ世界に望まれなくても
僕は歌う。
[戻る]