DON’T 
WORRY

ドント・ウォーリー


 これは、ガス・ヴァン・サント監督が、風刺漫画家ジョン・キャラハンが自身の半生を振り返って描いた自伝を映画化したもの。
 元々ロビン・ウィリアムズがジョン・キャラハンの自伝の映画化権を取得しており、ガス・ヴァン・サントに監督を相談していたのですが、ロビン・ウィリアムズの逝去により頓挫していた企画を、ホアキン・フェニックス主演で実現したものとなります。

 酒浸りの日々を過ごしていたジョンは自動車事故により胸より下が麻痺し車いす生活を余儀なくされる。
 不自由な身体に苛立ち、ますます酒に溺れ、荒んだ生活を送る彼だったが、禁酒会に入会したのをきっかけに、不幸を他人のせいにする事を止め、麻痺の残る手で持ち前の辛辣なユーモアを活かした風刺漫画を描き始める。
 そして、彼の周囲には彼らを支える人たちがいて……

 これはひとりの男が人生をやり直す物語。酒に逃げていた男が、禁酒によって人生と向き合う、と言う物語を、ガス・ヴァン・サント監督にしては珍しく、所謂“感動の「いい話」”にまとめています――確かに、世間と他人を羨んで恨む事を止め、過去の自身の行動について謝罪をする事で、己の人生を浄化する、と言う物語は感動的ではあるのですが、いささか説教臭い語り口と、時系列を複雑に入れ替える構成がいささか判り難いものになっていたのは残念に思いました。

 ホアキン・フェニックスは、やはり、癖のある人物を演じさせると上手い。本作でも見事な役作りを見せています。
 ただ、ルーニー・マーラ演じる、やがてジョンのパートナーとなる障害者ボランティアと思しき彼女の存在がちょっと謎で、ここに説得力が欲しかったように思いました。

 映画は、途中、中弛みする感もあって、物語としては悪くはないけど、感動するまでは行かなかった感じです。 
 

 (2019年 5月 4日109シネマズ川崎にて)


(作品データ)

 ■監督・脚本

ガス・ヴァン・サント

 ■出演

 ジョン・キャラハン ・・・ ホアキン・フェニックス

(その他のキャスト)
 ジョナ・ヒル  ルーニー・マーラ  ジャック・ブラック  マーク・ウィーバー
 ウド・キア  キャリー・ブラウンスタイン  キム・ゴードン

 ■コピー

世界は意外と
やさしさであふれている。

戻る