サンルーフを修理する


本日、以前からやろうと思っていたクルマのサンルーフの枠の修理をしよう、と。

 サンルーフの枠に当たる部分、プラスティックの本体に塩ビでコーティングされていたのだけど、これが痛んで剥がれてしまい、その後、カーボン柄のカッティングシートを貼って誤魔化していたのだけど、そのカッティングシートも痛んで来て、枠本体も痛み始めていました。

 そこで、カッティングシートで誤魔化すのではなく、ラバーコーティングスプレーを使い、ゴムの被膜で覆ってしまおう、と思いつきました。
 これなら純正相当の仕上がりになるはずです。
 
 準備の為、2週間ほど前にカッティングシートは剥がしており、塗料やマスキングテープも準備していました。

 本日朝から作業開始。
 まずはマスキングです。
 使用したのはプラスティディップ。
 吹き付けた表面に合成ゴムの被膜を形成するラバーコーティングスプレーです。
 (近所のホームセンターで¥2280でした)
 重ね塗りする為に乾燥させる時間を利用し、塗装の剥げていたワイパーも黒色塗装しました。
 (こちらは通常のラッカーペイントです)
 2~3回重ね塗りし、しっかり乾燥させてからマスキングを剥がそう、と思っていたのですが、完全に固まりきる前の方が、被膜を痛めずにマスキングを剥がせるのではないか、と思い直し、生乾きのうちにマスキングを剥がす事にしました。乾燥してしっかり被膜が出来るとマスキングテープと一緒にベリベリ、なんて事にもなりかねないので。
 一応、カッターで被膜に切れ目を入れ、少しずつマスキングを剥がして行きますが……やはり、生乾きのうちに剥がすのが正解。かなり被膜は強く、マスキングと共に引っ張られる事がしばしば。でも、被膜が固まり切ってないので剥がれかけても補修が効きます。
 それでも剥がれてしまった所には、タッチアップを施して……左のような仕上がりになりました。

 まぁ、ゴムと塩ビの違いはあるにせよ、純正に近い仕上がりになったと思います。



戻る