リフレッシュ&12ヶ月点検から戻る


 今日は、KN’sファクトリーに行って、1月にリフレッシュと12ヶ月点検を依頼したクルマを、引き取って来ました。

 今回のメニューは、いつものリフレッシュプランAではなく、シャシーリフレッシュ(プランAに加え、サスペンションのブッシュ類を交換)。
 更に、左サイドシルの板金修理、ロッカーカバーの再塗装、ステアリングホイールとサイドブレーキレバーの表皮張り替え、それにKN’sサン・ガード(ガラスコーティング)を行いました。
 まず、今回の明細は以下の通り。

作業内容 金額
12ヶ月点検&リフレッシュ
・12ヶ月法令点検
 (基本項目) 
 (距離項目A)
   ハンドル、ブレーキ回り
   タイヤ、足回り、動力伝達装置
   電気装置、エンジン回り 
 (シビアコンディション項目)
   作業用品費

・リフレッシュメニューAコース
 シャシダイナモパワー測定 
 圧縮圧力測定
 燃焼室洗浄
 ECCSコンサルト点検
 排ガス濃度測定
 ベルト類点検
 スパークプラグ点検
 各フィルター点検
 冷却系統加圧点検
 排気系統点検
 各種配管点検
 クラッチ機能点検
 ハブ点検
 ドライブシャフト点検
 ハブ廻り点検
 ダンパー点検
 四輪アライメント点検・調整 
 HICAS機能点検

・シャシーリフレッシュAコース
 左右テンションロッド(NISMO製)交換
 左右フロントアッパーセット交換
 左右リヤサスペンションアーム交換
 左右リヤアアッパーコンプリート交換
 リヤアクスルブッシュ交換
 デフストッパー交換
 デフインシュレーター交換
 リヤサスペンションメンバー交換
 前後スタビライッザーブッシュ交換
 HICASボールジョイント交換
 HICASオイルシール交換
 ブレーキフルード交換



\12900
\ 1300



\2200
\ 500

\45000





















\ 352305
(部品代含む)
・エンジンオイル&フィルター交換  \ 3200
・左サイドシル 板金修理 \ 57250
・ロッカーカバー塗装
 ロッカーカバー脱着
 \ 60000
\ 13500
・Kn’sサン・ガード(4枚)   \ 24000
・ステアリングホイール 表皮張り替え
 ステアリングホイール脱着
 \ 28000
\ 4500
・サイドブレーキレバー 表皮張り替え
 サイドブレーキレバー脱着 
 \ 18000
\ 9000
・パワーステアリングホース交換  \ 9000
・ラジエーターホース交換  \ 6750
・四輪ブレーキホース交換  \ 13500
   
・部品代
 パワーステアリングホース
 クランプ
 パワーステアリングオイル
 ラジエーターホース:アッパー
 ラジエーターホース:ロア
 クランプ
 LLC
 フロントブレーキホース
 リヤブレーキホース
 オイルフィルター
(油脂類)
 エンジンオイル(ストロングセーブX 5W−30)
 パーツクリーナー

 \ 2730
\ 340
\ 1000
\ 1340
\ 2460
\ 1060
\ 2450
\ 5740
\ 2840
\1150

\ 4840
\ 1300
   
   
・値引き \ -5622
   
・消費税 \ 34599
   
 (合計)  \ 726562

 今回、リフレッシュの点検により、以下の指摘がありました。
 (1)パワーステアリングホースよりオイル漏れ。
 (2)ラジエーターホースからLLC滲み。
 これらは、いずれも交換により修理。


 このように、パネルのつなぎ目から錆の浮き出ていたサイドシルは・・・
 すっかり綺麗になりました。

 尚、フェンダーやサイドシルのパネルは既に廃番となっており、結局、部分的に切り取って、鉄板を現物合わせで加工して修理した、とのこと。
 時間はかかりましたが、部品購入費用が安くなり、結果として安くあがりました。
 
 また、サイドシルにはウレタン充填をしているのですが、今回の修理で一部取り除いてしまったため、板金修理後、あらためて充填をし直しました。
 (ただ、フェンダーの方まで充分にウレタンが回っていないようですが・・・)
 塗装が痛んでいたロッカーカバーは・・・
 こんな感じになりました。
 
 これまで、エンジンルーム内の色味はブルーに統一していたのですが・・・色がバラバラになって統一感に欠けるようになってしまいました。
 うーん、プラグカバーを赤く塗ったのは失敗だったか・・・

 また、プラグカバーのオーナメントは綺麗に取り外せず、また新品部品も欠品しているため、なくなってしまいました。
 表皮の痛んでいたサイドブレーキレバーも・・・
 張り替えで綺麗になりました。
 
 新品の表皮は綺麗なだけでなく、手触りもよく、満足。



 シャシダイナモでの測定結果は、最大出力176.2ps/6059rpm、最大トルク21.0kg・m/6012rpm。
 エンジンの圧縮圧力は、前から順に各気筒ごと、13.2、12.5、13.0、13.0、13.1、13.1(kg/cm^2)となり、整備基準の各気筒間差限界値の1.0に納まっていますし、前回並みを維持。まだまだ元気です。

 (走行:269666km)


戻る