サンルーフ補修(1)
![]() |
最近、気になっているサンルーフの縁。 以前、表面がぼろぼろになってしまったので、カーボン柄のカッティングシートを貼っていたのですが、それも紫外線にやられ、変色してパリパリになり剥がれ始めています。 実は、夏休み前からやろうと思っていたのですが、さすがに夏の炎天下ではやる気が起きず、涼しくなって来たらやろう、と思っていました。 そこで、先週から作業開始。 |
![]() |
まずは、シートを剥がします。 前回、貼り付けた際、元々のシートが残っていて仕上がりが凸凹になり、そこから浮いてしまったりもしたので、今回はそこもがんばろう、と。 左の写真、まだ一部、オリジナルのシートが黒く残っています。 |
![]() |
これを、デザインナイフで削り落とし、更にペーパーで表面をならしておきました。 準備はこんなものでいいかな? |
![]() |
カッティングシートは前回同様、カーボン柄にしました。 タニタの「フレックスフィルム」屋外での使用にも適合している、とのこと。 50cm×50cmのサイズで¥2415円でした。 部屋で寸法通りに切り出し、貼り付け準備完了。 |
[戻る]