NERに行く


 今日、NERに行って、中島さんにクルマを診て貰いました。

 この3ヶ月、試行錯誤を重ねてセッティングして来たのだけど・・・そろそろ”次の一手”がなくなって来た感じ。
 ROMのセッティングは大分煮詰まって来ているし、エンジン部品もヘタっていそうな所はあらかた替えました。
 (AACバルブは替えたし、エアレギュレーターも替えた。インジェクターも、点火コイルも替えました)
 それでも、アイドル運転時に振動はあるし、低速時の不安定さも消し切れないし、吸気負圧も相変わらず下がらない。

 で、これは一度、診て貰うしかないかな、と。

 まず、中島さんに乗ってみて貰い、それから細かくチェックして貰います。

 乗ってみての印象はいい感じに仕上がっている、との事でした。
 極低速を除けばトルクも出ているし、ハイカム組んだだけあって、高回転の力も出ているし。
 高回転域の伸び切り感のなさは、これはRBの特徴でどうしようもないようですね。
 「ホンダみたいには回らない」って言われました。(^^;

 ただ、アイドル時の振動、それに300mmHg前後に止まっているアイドル時の吸気負圧、これはどうもおかしい。
 中島さんからは、振動については「6気筒なんだし、許せないレベル」、と言われました

 バルタイは中心角で合わせて組んでいるのだけど、そうそうおかしい事にはならない筈。
 いくらハイカムとは言え、作用角が260度のカムで、バルブオーバーラップが35度なら、純正のECUでもアイドルさせられる筈で・・・どうも、感じとしては280度クラスのカムを組んでいるような感じだそうです。
 勿論、間違いなく260度カムのオーダー入れているし、届いた箱にも260度とあって間違いはなし・・・でも、状況としてはカムに何か問題があるとしか考えられない。
 こうなったら、1回開けてバルブタイミングを再確認するしかない、との事で、今日はここまで。
 10月に入ったら、あらためて預けて再チェック、となりました。

 帰宅後、以前から気になっていたラジエーターのシールを修理する事にします。

 右の写真を見て判るように、ラジエーターのシールスポンジが一部剥がれてしまっています。
 これはリサキュレーション(エンジンルームの熱気がラジエーター前面への回り込むこと)を防止するのに重要な部位。
 (市販のクーリングプレートも、この為につけている訳です)
 これではラジエーターの性能が十分に発揮出来ません。
 修理には市販のすきまテープを使用。(ホームセンターで\367で購入)

 厚さは元々ついていたものと同様のものを選び、幅があったので、半分ほどに切って使います。
 
 取り付け後は右の写真のようになりました。
 取り付け面の粘着性がちょっと不安ですが、丁度挟み込むような感じになっている為、剥がれるような事はないでしょう。

戻る