いろいろと作業する


 今日はいろいろとやる事があります。

 まず、午前中にディーラーに、先週注文したAACバルブとガスケットを引き取りに行きました。
 AACバルブは¥30500、ガスケットは¥250でした。

 家に戻って、早速組み替え。
 今までついていたAACバルブと比較してみますが・・・結構、形が違います。
 大丈夫なのかな?

 とりあえず、取り付け自体は問題ありませんでしたが・・・

 エンジン始動。
 データスキャンでAACバルブの作動を確認し、暖気運転後にエアコンスイッチを入れると・・・アイドルしません。
 (ちょっとは粘るのですが)

 3万円もしたのに、と、がっくり来ますが・・・気を取り直し、次の一手。
 CB誌で紹介されていた裏技、AACバルブの流路拡大をやってみることにします。
 元々ついていた方のAACバルブを使い、イニシャルエア通路(上の写真の中、上側の小さな方の穴)をドリルでもって5.5mmに拡大。
 そして取り付けてみると・・・確かにイニシャルアジャストスクリューを解放することによってアイドル回転を1300rpm以上に上げる事は出来る(ノーマルだと1100rpmがせいぜい)のですが、エアコンON時はやはりダメ。

 更に、ROMを書き換え、アイドル時の点火進角を23度にまで進めたVer.4を作製してつけてみますが・・・アイドルエアコンには効果なし。
 さぁ、困った。
 もっとも、アイドル時の安定は増しましたし、Ver.4は燃料マップも書き換えていますので、まずはそのままクルマに装着、ここらで頭を切り替える為に、オイル交換しに出掛けることにしました。
 OH終了後、既に800kmを走行。ここらでオイル交換して慣らし運転に一区切りつけておくかな、と。

 オイル交換は、いつものように、相模原のオイル交換専門店、「OiL-MAN」で行うつもり。
 その途中で、Ver.4の走行フィールをチェックします。

 Ver.4では、燃料マップを見直し、高回転・高負荷領域の燃料を+1〜3バイト増量したのですが、これは効果的。
 高回転域での伸びと、トルク感が向上した感じです。
 あと、アイドル点火進角させたのと、目標アイドル回転数を800rpmに上げたせいで、走行中のアクセルオフ時のオーバーシュートによる回転数落ち込みが減少、安定した感じになりました。
 ただ、始動性はちょっと悪化したかな?
 水温が下がってからの再始動時、数回セルを回してもかからない事がありました。
 
 さて、今回のオイル交換は、オイルとエレメントを合わせて交換。
 OH後、初めてのオイル交換ですが、距離をあまり走っていなかったせいで、オイルは綺麗な状態だった、とのこと。
 勿論、気になるようなオイル量の減少もみられませんでした。

 オイルはNERで使っていたエルフと思ったのですが、生憎と「OiL-MAN」では扱っておらず、以前、入れていたダッカムズNAスポーツを選択。(4リットル・¥3980、+0.5リットル・¥500)
 エレメントは日産純正(H8904・¥1200)を使用。ドレンのパッキン(¥100)も合わせて交換し、工賃はサービスで、税込み¥6069でした。

 帰宅後、更に状況を確認。
 サービスマニュアルのトラブルシューティングに基づいて一通りチェックしてみますが、どうにも原因が掴めず、泣きが入りそうです。
 エアコン信号はECUに入っているし、AACの開弁指示も出ているし、AACバルブは新品。
 さぁ、困った。

 気になったのは、アイドル時の吸気負圧
 整備基準だと−520mmHgなのですが・・・−270〜300mmHgのまま。
 OH終了時、「慣らしが進めば−400mmHgくらいになる」と言われたのですが・・・何か変ではないかな、と。
 ひょっとして、負圧が小さくてAAC開いていても空気入らないのか?・・・と、いろいろと考えてはいるものの、そろそろ手詰まり。
 さて、どうするかな?

 (走行:165903km)


戻る