オーバーホール完了


出来上がりました〜(^^)


 土曜日、待ちに待ったクルマの引き取りです。

 今日は、クルマを引き取って帰るので、バイクで行く訳にはいきません。
 京成線・勝田台駅前で待ち合わせて迎えに来て貰うことに。

 そうしたら、NERの中島さんが、私のクルマで迎えに来てくれました。
 そんな訳で、まずは出来映えを確認しながらの助手席インプレッション。

 第一印象は、エンジン、静かになったなぁ、と言うこと。
 エキマニに遮熱布が巻かれた効果が大きいのですが、バルブクリアランスもばっちり調整されて、タペット音も小さくなっており、全体的に静かに滑らかに回る印象。
 ただ、まだスロットルバルブの馴染みが出ていないせいか、この時はアイドル回転が安定せず、中島さんが運転してもエンストの連続でした。
 あと、エキゾーストマニフォールドに巻き付けたサーモバンテージが燃えた(最初、サーモバンテージに含まれる綿が燃え、燃え切ると綺麗な白色になります)せいで、車内にはなんだか甘く香ばしい匂いが漂っていました。

 まだ、リングの当たりが出ていない、と言う事で回転はちょっと重めかな?
 慣らし運転は、300kmまでが3000rpm、500kmまでが4000rpm、その後、走行100kmごとに1000rpmずつリミットを上げていって、1000kmでオイル交換、とのことでした。

 まず、NERに行って、今回の支払いを精算します。
 今回の作業内容と費用は、以下のようになりました。

作業内容 金額
・エンジン フルOH
 エンジン脱着、分解、組立含む
・シリンダーボーリング(ダミーヘッド使用)
・ブロック上面研磨 
・クランク曲がり修正
・コンロッド側面鏡面研磨&重量合わせ
 (ピストン含め)
・コンロッドブッシュ入れ替え(5本)
・ヘッド面研(0.2mm)
・バルブガイド入れ替え(排気のみ)
・バルブシートカット&摺り合わせ
・メタル:二硫化モリブデン加工
・吸排気ポート研磨
・フライホイール軽量加工&バランス
・排気マニフォールド:サーモバンテージ巻き付け
・スロットル拡大加工(60→64mm)
・カムカバー粉体塗装
\ 250000

\ 61000
\ 18000
\ 35000
\ 48000

\ 17500
\ 16000
\ 30000
\ 60000
\ 15300
\ 120000
\ 16000
\ 5000
\ 30000
\ 12000
・部品代
 カム+調整式カムスプロケット
 (東名パワード PROCAM 作動角260度)
 バルブスプリング
 ソリッドリフター
 シム
 ヘッドガスケット(0.8mm。オリジナル)
 排気バルブガイド
 ピストン(日産純正・0.5mmオーバーサイズ)
 ピストンリング
 オイルポンプ
 コンロッド(1本のみ)
 メタル
 排気バルブ
 点火プラグ(デンソー #22)
 サーモバンテージ
 その他純正部品
 その他油脂類

\ 89000

\ 38000
\ 48000
\ 18000
\ 22000
\ 24000
\ 22560
\ 11900
\ 16500
\ 7340
\ 15830
\ 17520
\ 13200
\ 33000
\ 53820
\ 7584
・小計 \ 1172054
   
・消費税 \ 58602
・値引き  \ 656
   
 (合計)  ¥ 1230000

 当初見積もりの80〜90万円、と言うのに対し、吸排気ポート研磨、スロットル大径化加工、コンロッド鏡面加工などの追加メニューと、排気バルブ交換などの追加交換部品で大分膨らみましたが・・・まぁ、納得でしょう。

 バルブタイミングは、吸気110度の排気115度。
 圧縮比は実測10.2と、標準と変わりませんが、これはトップリングまでの容積を入れての計算。
 標準と同じように算出すると、10.5程度になるそうです。
 また、ヘッドガスケットは適当なものがなく(ボア80.5mmまでしかない)、ワンオフで製作になりました。

 納車前、アイドル不安定なのに対処すべく、再度、アイドル調整をして頂きました。
 アイドリング回転数は1100rpmに調整、吸気負圧は330mmHg。
 (吸気負圧は、スロットルバルブが馴染めば400mmHg程度になるそうです)

 これで問題なくアイドルするようになりましたが、問題なのは、現状ではAACバルブがかなり開いているのか、A/Cオンにした時のアイドルアップが出来ず、A/Cオンではアイドル出来ません。
 (AACバルブが既に開ききってしまっていて対応出来ない?)
 これについては、慣らしが進み、スロットルバルブの馴染みが出た所で、あらためて調整する、ような感じかなぁ。

 260度のハイカムに軽量加工したフライホイールと言う事で低速トルクが不足するか?と言う懸念はありましたが、アイドルを上げているせいもあって、まったく問題なし、今まで通り、2速発進だって平気。
 1000rpm程度でとろとろ走ってもギクシャクもありません。
 当面は慣らし運転なので、3000rpm以下に抑えるように、と言われましたが、それでも交通の流れには充分乗れますし、そこまでの回転域でもエンジンフィールが改善されているのは判りますし、レスポンスははっきりとシャープになっています。

 ただ、現状、やや燃調が薄目であるようで、フィールとレスポンスはともかく、トルクが薄く、排ガス温度、油温とも高めの傾向にあるので、本気で回す前には、燃料マップの見直しが必要になりそうです。

 今日はとりあえず100kmほど走行。
 明日、コンピューターをとりあえずノーマルに一旦戻し、引き続き慣らしを進めたいと思います。

 (走行:165111km)


戻る