デッドニングする


 今日は、オーディオの改善策としてドアスピーカー回りのデッドニングを行いました。

 デッドニングとは、スピーカー周辺の振動を、吸収・遮断することでオーディオ本来の性能を引き出す手法であり、それ自体は以前から行われているものではあるのですが、最近では一般向けにデッドニング用の素材が出回るようになり、容易に取り組めるようになって来ました。
 その代表例が、最近、大手自動車用品店で広く扱われるようになったエーモンの「AUDEA」シリーズです。
 今回は、「AUDEA」シリーズから、吸音シート(50cm×50cm、¥1480)と防音テープ(3cm×50cm、¥780)を購入。
 ただし、制振シート(レジェトレックス)については、東急ハンズで割安で購入出来た(50cm×100cm、¥4800)ので、それを使いました。

 実際のデッドニング作業ですが、今回はちょいと手抜きで行いました。
 まず、スピーカーの背後のドア外板パネルに制震シートと吸音シートを張り、それから、ドアのサービスホールや小穴を残らず制震シートで塞ぐ、と。
 あとは、スピーカー回りの音漏れ防止に防音テープをスピーカー周辺に張り付け、余った吸音シートはドアの内張りに張り付けて、以上、お終い。
 ドアのロック機構をどう処理するかで、ちょいと手こずりましたが、それ以外は大きな問題もなく、作業は2時間足らずで無事終了。


作業終了後の状況
(ガムテープで張り付けてあるのはリモコンドアロックの受信アンテナ)

 さて、その効果の程は・・・

 これが、期待した程じゃないな、と言うのが正直な感想です。
 確かに、今までふとしたはずみで出ていたドアスピーカー回りのびびりは消えたし、音は確かにクリアになってる。
 音のメリハリもはっきりして、ちょっとツイーターのセッティングをやり直さなきゃな、と思う程ではあるのですが・・・投入した費用と手間考えると、ちょっとねぇ、と言う所ではあります。
 (まぁ、カーオーディオなんざ鳴ってればよい、と言うヤツがこんなコトするのがそもそもの間違いではあるのですが(^^;)
 あと、副効果として、ドアを閉める際の音が重厚なものになりました。
 (後ろドアと比べて、明らかに違う)

 この作業の後で、余った制震シートを使って、トランク隔壁の穴塞ぎを行いました。
 シートベルトの通し穴や配線穴などを塞いでみたのですが、これは結構効きますね。排気のこもり音や、タイヤノイズの侵入がかなり減りました。

 今日はその後でボディにフッ素コートをかけて、ウェザーストリップにシリコン保護剤塗り込んで、ガラスにレインX塗り込んで・・・と、結局、1日ずっとクルマをいじってました。(^^;

 (走行:99224km) 

P.S
 作業の際には必ず軍手を用意しましょう。
 制震シートのレジェトレックスは、アルミの薄板の為、切り口は大変鋭く、油断してると手を切ります。
 かく言う私の手も傷だらけになってしまい、手を洗う際にしみて大変でした。(^^;


[戻る]